カテゴリ:給食
カテゴリ: 給食
【今日の献立】・焼肉チャーハン・牛乳・ししゃもフリッター・サンラータン サンラータンは、中国の料理で、酸味と辛味のある卵スープです。皆さんが食べやすいように酸味はトマト、辛味はラー油を使って作りました。暑さに負けないよう、しっかり食べましょう。 ししゃもフリッターは、頭から尻尾まで食べられるように油で揚げました。骨までよく噛んで食べてください。 »続きを読む
- 2025年09月09日 14:53
カテゴリ: 給食
【今日の献立】・菜飯・牛乳・さんまの竜田揚げ・味噌汁・海苔酢和え 旬の魚「さんま」を竜田揚げにしました。 毎年暑さが厳しくなっているため、海の温度が上がり、さんまが育ちにくくなっているそうです。大切に食べたいですね。 ~児童の皆さんより感想をいただきました~ 【1年4組】なんでこんなにパリパリなの?すごくおいし~い♡(さんまの竜田揚...»続きを読む
- 2025年09月04日 14:35
カテゴリ: 給食
【今日の献立】・麦ごはん・牛乳・鰹の胡麻風味揚げ・豚汁・切干大根の酢の物 今日9月1日は「防災の日」です。100年くらい前の今日、関東地方で大きな地震が起きました。そこで、災害が起きた時、どのようにしたらよいかを考える日になりました。 大きな地震が起こると、しばらくの間は保存していた食べ物を食べることになります。今日は、保存食として便利な切干大根を使った和え物を作りました。 ...»続きを読む
- 2025年09月01日 14:26
カテゴリ: 給食
【今日の献立】・ハヤシライス・牛乳・ビーンズサラダ・プリン 2学期の給食が始まりました。暑さに負けないよう、しっかり食べて元気に過ごしてください。 夏休みの間、調理員さんは、食器を磨いたり、給食室の掃除をしてくれました。食器や食缶をきれいに返して「いつもありがとう」の気持ちを伝えましょう。 »続きを読む
- 2025年08月29日 13:50
カテゴリ: 給食
【今日の献立】・麦ごはん・牛乳・まんだいの黒糖かりん揚げ・もずく汁・冷凍パイン 今日は沖縄県で食べられている食材を使っています。 魚の味付けに使った黒糖はサトウキビを煮詰めて作ります。白い砂糖よりもコクがあります。 もずくは海藻の仲間です。海の中でサンゴ礁や他の海藻に付いて大きくなります。お腹の調子を良くする栄養があります。 »続きを読む
- 2025年07月08日 13:50
カテゴリ: 給食
【今日の献立】・こぎつね寿司・牛乳・きびなごフライ・七夕汁・ソーダゼリー 七夕にちなんだ汁物を作りました。大根と人参を短冊に切り、米粉麺を天の川に例えています。 また、星形の材料を二つ使いました。黄色い蒲鉾と、切ると星形になる野菜のオクラです。独特のぬめりによって、病気を防ぐ働きがあると言われています。 »続きを読む
- 2025年07月07日 14:05
カテゴリ: 給食
【今日の献立】・チャーハン・牛乳・揚げ餃子・トマトと卵のスープ 季節の野菜「トマト」をスープに使いました。よく熟し、甘くなったトマトを地域の八百屋さんに届けていただきました。卵の黄色と合わさって彩りもきれいなスープです。 ~児童の皆さんより感想をいただきました~ 【なかよし学級】トマトが入ったスープがおいしかったです。揚げ餃子のまわりがカリカリで中がふんわりしていて...»続きを読む
- 2025年07月07日 11:09
カテゴリ: 給食
市内緑区の農家の方が大切に育てた白い実のとうもろこしです。畑から採ったばかりの新鮮なとうもろこしを約440本届けていただきました。 今日は、2年生となかよし学級の皆さんが、朝から皮むきをしてくれました。おいしい季節の味を味わっていただきます。 »続きを読む
- 2025年07月02日 13:27
カテゴリ: 給食
【今日の献立】・赤飯・ごま塩・牛乳・鶏肉のくわ焼き・豚汁 さる6月29日(日)は、大谷口小学校の開校記念日でした。学校ができて53年目になります。お祝いにお赤飯を炊きました。 大谷口小学校のキャラクター「おだるまる」は、何度転がっても立ち上がる頑張り屋さんです。皆さんが、たくさんのことにチャレンジできるよう、給食室も応援しています。 本校では、隣接する大谷口中学校と...»続きを読む
- 2025年07月02日 11:39
カテゴリ: 給食
【今日の献立】・麦ごはん・牛乳・チキンカツ・つみれ汁・辛子和え 季節の魚「鰯(いわし)」を使って、つみれ汁を作りました。鰯をすりつぶして丸くまとめたものを「つみれ」と言います。味噌で味付けをしているので、魚の臭みが気にならず、おいしく食べられます。 本日の調理風景です。つみれがこわれないよう、ゆっくりまぜています。 »続きを読む
- 2025年06月26日 14:04